2015年10月27日火曜日

2016年 チームメンバー数と年齢

ロボカップジュニア2016ジャパンオープン(日本大会)及び世界大会における各競技の年齢およびメンバー数の制限について決定がありました。

詳細はロボカップジュニア ジャパンの「国際委員会・世界大会情報」ブログをご確認ください。

ロボカップジュニアジャパンオープン2016(2016年3月開催)における参加者の年齢およびチームメンバー数について
http://rcjjinternational.blogspot.jp/2015/10/201620163.html

2015年9月27日日曜日

2016年国内大会用ダンスルール

2016年3月に開催されるジャパン・オープン(日本大会)で適用されるダンスルール国内版が確定しましたので、公開します。
尚、スコアシートにつきましては、2015年のダンススコアを翻訳したものを使用します。
またダンス2015ルールの翻訳版も掲載しますので、国内大会用ルールとの違いも確認してください。


ダンスルール2016国内大会版
ダンススコアシート2016国内大会用(2015ルールの翻訳版を使用)

※2016/03/10ルール更新
ジャパン・オープンでのは、プレゼンポスターのサイズがA2横になります。

チームメンバー数の最大数が2015年の国際ルールでは8名になっておりますが、2016年のジャパン・オープン(日本大会)では2名以上6名以内に制限される可能性があります。
また世界大会では更にメンバー数が制限される可能性があります。



参考ルール
ダンスルール2015翻訳版

尚、ダンスルール2015の原文は下記サイトから確認できます。合わせてご確認ください。
http://rcj.robocup.org/dance.html



2015年3月25日水曜日

2015尼崎 ダンススケジュール

2015年ジャパン・オープン尼崎のダンスチャレンジスケジュールをお知らせします。

◎3月26日(木)
調整日になります。
14:30から19:30の間で、ステージを使った調整が出来ます。
ステージを使った調整は、予約制で1枠10分です。

◎3月27日(金)

9:15よりダンスパドックもしくはステージ付近で参加者のミーティングを行います。
全チーム必ず出席してください。

★リハーサルとインタビュー審査を行います。
★リハーサルの順番は以下の通りに行う予定です。

<午前>11:00開始
プライマリシアター部門のチーム
JDP01
JDP02
JDP03
JDP05
JDP06
JDP07
JDP08
JDP09
12:30終了予定


<午後> 13:30開始
JDP10
JDP11
JDP12
JDP13
プライマリダンス部門のチーム
JDP04
JDP14
JDP15
JDP16

セカンダリーシアター部門のチーム
JDS01
JDS04
セカンダリーダンス部門のチーム
JDS02
JDS03
JDS05
JDS06
JDS07
JDS08
JDS09
17:30終了予定

★インタビューの順番は以下の通りに行う予定です。

<午前>11:00開始
セカンダリーシアター部門のチーム
JDS01
JDS04
セカンダリーダンス部門のチーム
JDS02
JDS03
JDS05
JDS06
JDS07
JDS08
JDS09
12:50終了予定

<午後> 13:45開始
プライマリシアター部門のチーム
JDP01
JDP02
JDP03
JDP05
JDP06
JDP07
JDP08
JDP09
JDP10
JDP11
JDP12
JDP13
プライマリダンス部門のチーム
JDP04
JDP14
JDP15
JDP16
17:30終了予定

◎3月28日(土)

9:30よりダンスパドックもしくはステージ付近で参加者のミーティングを行います。
全チーム必ず出席してください。

★パフォーマンス審査を行います。
★パフォーマンス審査の順番は以下の通りに行う予定です。

<午前>10:00開始
プライマリシアター部門のチーム
JDP01
JDP02
JDP03
JDP05
JDP06
JDP07
JDP08
JDP09
JDP10
JDP11
JDP12
JDP13
プライマリダンス部門のチーム
JDP04
JDP14
JDP15
JDP16
11:50終了予定

<午後>13:00開始
セカンダリーシアター部門のチーム
JDS01
JDS04
セカンダリーダンス部門のチーム
JDS02
JDS03
JDS05
JDS06
JDS07
JDS08
JDS09
14:00終了予定


2015年3月23日月曜日

2015尼崎 ダンス連絡事項

【1】当日の提出物について


ダンス2015国内大会ルールの通り、テクニカルシートステージスクリプトを大会当日、到着後すぐにダンス会場内ダンス本部に提出してください。
当日の審査は、審査員3名で行う予定ですので、当日提出するテクニカルシートとステージスクリプトは、コピーして3セットご用意ください。

※提出書類は、1セットごとにホッチキスでとめて提出してください。

テクニカルシートとステージスクリプトは、ジュニア・ジャパンダンスブログからダウンロードできます。
http://rcjjdance.blogspot.jp/2014/10/2015.html

テクニカルシートは、ロボットや舞台装置ごとに準備してください。
各自ダウンロードして、記入した上で、大会に持参してください。


【2】ダンスリーグのスケジュール


◎3月26日
この日は、調整日になります。予約制で、ステージを使った調整が出来ます。
予約は、ダンス本部で受け付けていますので、希望の時間をあらかじめ予約してから、調整を行ってください。尚、予約は先着順になります。

尚、ステージでの調整枠は、14:30〜19:30までの間、10分単位で、30枠準備する予定です。

◎3月27日
ステージ上での演技のリハーサルとインタビュー審査が実施されます。
リハーサルでは、音楽の再生タイミングなどダンススタッフと段取りを打合せながら演技の練習を行います。
スケジュールの関係上、リハーサル、インタビュー共に1チーム12分単位で行う予定です。

◎3月28日
パフォーマンス審査を行います。

【3】インタビュー審査について


インタビューにつきましては、大会採用ルール「ロボカップジュニア2015の日本国内大会ダンスルール」の5. Technical interviewの項目を確認ください。

尚、ルール上では、interviewの時間は15分となっておりますが、スケジュールの関係上、1チーム12分で実施します。

また持ち物にプレゼンテーションポスターと記載されておりますが、ポスターは持参する必要はありません。
事前に提出いただくテクニカルシート、ステージスクリプト、印刷されたプログラム、あとはロボットや舞台装置などのデモンストレーションを元に審査を行います。

尚、デモンストレーションを含めたチームからのアピールタイムは最大5分とします。


【4】順位決めについて


1. 全チーム、インタビュー審査、パフォーマンス審査を行う。

2. パフォーマンス審査、インタビュー審査の合計ポイントにより、プライマリ/セカンダリそれぞれに順位が決まる。

3. 同順(同点)が発生した場合は以下の基準で順位づけを行う。

1)ロボットの技術だけでなくプレゼンを含めたチームの総合的な力を評価基準とし、プレゼンテーション賞の順位によって決める。

2)プレゼンテーション賞の順位でも同順位が解消されない場合には、審査委員の合議によって判断する。

4. 総合順位順により上位大会の推薦チームが決まる。





【5】カテゴリー特別賞


ダンスカテゴリー特別賞は、以下の7つのカテゴリーにおいて優秀なチームに与えられます。
◎設計部門
◎組み立て技術部門
◎電子機器の利用部門
◎センサーの利用部門
◎プログラミング部門
◎ステージパフォーマンス部門
◎優秀プレゼンテーション

カテゴリー特別賞は、総合順位で表彰対象となるチームをのぞき、プライマリ・セカンダリそれぞれに、審査員の審議のもと決定されます。


※尚、審議の結果、該当なしとする場合もあります。

2015年3月21日土曜日

2015尼崎 音源と映像について

★音源について

使用する音楽につきましては、著作権の関係上、原則として市販されているオリジナルのCDを持参ください。

使用する音楽についてのガイドラインは、以下をご確認ください。
http://rcjjdance.blogspot.jp/2015/02/2015.html
※大会当日に、どのような形態で音楽をご持参するか事前にお知らせください。

競技の音楽再生は、再生箇所が曲頭からで、停止位置においては数秒の誤差をご了承いただける場合、大会スタッフの方で行わせていただきます。

※大会当日CDを提出する際に音楽を停止させる箇所(秒数)を必ず、提示下さい。

停止箇所が厳密に決まっていたり、スタート位置が曲の途中から行う場合、またご持参された機器での再生など、大会スタッフではご要望通りに行えない可能性があります。
その場合、メンターなど再生停止位置を把握している方に音楽の操作を行っていただくよう対応させていただきます。
音楽の再生を大会スタッフが行うか、参加者側で行うか事前にご連絡ください。
※参加者側で再生を行う場合、リハーサル時に音響スタッフと打合せください。


★背景映写および電子プレゼンについて

映像を背景として映写したり、パワーポイント等を使った電子プレゼンを希望するチームは、準備の都合がありますので、必ず事前にご連絡ください。


★下記「事前連絡項目」をご連絡ください

ダンスチャレンジ連絡先

rcjj.dance.tc「あ」gmail.com(「あ」はアットマークに置き換え)

締め切り:3月24日(火)まで

=========== 事前連絡項目 =============
(1) チーム名と所属ブロック

(2) プライマリ・セカンダリ

(3)電子プレゼンの有無(電子機器を使った背景を含む)

※映像データを再生するパソコンは各自準備してください。 
※パソコンとプロジェクターを接続する一般的なVGA端子ケーブル
 (5mか10m)は、大会側で準備します。

(3)持参する媒体
   1)オリジナルCD
   2)CD-Rなど(自作曲、フリーの曲以外は著作権処理が必要です)
   3)パソコンや携帯プレイヤーなど(機器名:        )
  ※イヤフォンジャックを準備予定です。 (4)音楽の再生者
   1)大会スタッフに依頼
   2)参加者サイドで再生

================================

2015年2月13日金曜日

重要【ジャパンオープン2015】 ダンス競技における曲の使用について


ジャパンオープン2015尼崎では、入場料が無料のため、以下の1)〜4)範囲で使用する場合は
著作権の申請は必要ありません。

1)販売されているCDを持参し、そのCDで音楽をかける
2)インターネットで曲をダウンロード購入。購入した機器(PCやiPodなど)を持参して音楽をかける
3)著作権が切れた楽曲を自分で演奏(電子楽器やパソコンソフトで自動演奏)したものを録音して使用
4)著作権フリーの音源や自作の曲を使う

尚、次のケースは、申請手続きが必要となります。手続きは各自で済ませてから大会に参加するようにしてください。

1)販売されているCDや音源をオリジナル媒体からCD-Rやメモリースティック等に複製する
2)1)に加え、曲を加工して使用する

★ご注意ください★
通常、販売されている楽曲には音源を製作した者の権利が存在します。
たとえ曲自体の著作権が切れていても演奏者や録音した者(製作会社)の権利が存在しますので、
許可なしに複製や加工をすることは違法になる場合がございます。

尚、複製や曲を加工して使用する場合は、楽曲の販売元(製作会社)に問い合わせ、必要な手続きを行ってください。