2019年4月27日土曜日

2019ジャパン・オープンOnstage事前連絡について

4月25日(木)17時更新

ジャパン・オープン2019和歌山のOnStage競技についてのお知らせです。
本記事に2019Onstageリーグのブログでのアナウンス情報を集約していきます。


◎提出物について


テクニカルシートと音響映像アンケートをフォームで準備ができました。
各チーム、フォームにアクセスいただき、必要事項を入力の上、送信してください。


尚、フォーム内で、ロボットの開発における資料として「PDF形式でA4サイズ(縦)5ページまでの書類」を提出できます。
こちらは、フォームからではなく、下記メールアドレスに送信ください。
添付ファイル名は半角英数字「チームID+チーム名」にしてください。チーム名が長いチームは分かる程度に省略してください。

rcjj.dance.tcアットgmail.com ※アットを@マークに変えて送信ください。

各チームとも期限までに送信してください。

フォームの締め切り:4月23日(火)23時まで 


フォームは締め切りました。

テクニカルシートの提出が確認できているチームリストはこちら 更新4/25 5:30

※提出したのに確認リストに無いチームは連絡してください。
※提出時に不具合があったチームを確認しました。情報を更新しています。

rcjj.dance.tcアットgmail.com ※アットを@マークに変えて送信ください。



◎スケジュールについて NEW 

3日目に参加者ミーティングを追加
Onstageリーグのスケジュールについてのアナウンスをまとめてあります。

27日の16時〜18時に音響と映像のチェックを行います。
参加チームはこの時間帯にできるだけチェックを済ませてください。




◎荷物の郵送について NEW


ロボカップジュニア2019和歌山ジャパンオープンの下記ページにて宅配についての案内が掲載されています。




◎映像と音声に関するアナウンス NEW


映像と音声に関するアナウンスをまとめてあります。




◎インタビュー審査とオープンテクニカルデモンストレーションについて NEW

日本リーグのインタビュー審査とワールドリーグのオープンテクニカルデモンストレーション、インタビュー審査の実施方法についてのアナウンスをまとめてあります。

詳細はこちら



◎ステージについて NEW

昨年同様、126mのステージに4m×3mのロボットパフォーマンスエリアが2つ並んで設置されます。
今回のステージの床材は、MDFではなく、建築用の平らな木質床材に艶消し白色のシートを貼る形で製作します。




2019年4月23日火曜日

Onstage2019 テクニカルシート提出確認リスト

テクニカルシートの提出を確認できているチームの一覧です。



WOP005 ninja ★メールでのPDF資料の提出あり
NOS002 天下分け目の甲子園 メールでのPDF資料の提出あり
NOS003 さるカニ ★メールでのPDF資料の提出あり
WOP004 マジックtime
NOS004 将棋ノ王将 ★メールでのPDF資料の提出あり
WOA001 Kanazawa Nishikigaoka UNITED メールでのPDF資料の提出あり
NOS008 フィンガーファイブ
NOS005 ブレーメンの音楽隊 メールでのPDF資料の提出あり
WOP006 SEA TURTLE RESCUE TEAM
WOP003 ロボットと未来研究会2 メールでのPDF資料の提出あり
WOP01 妖怪Show! メールでのPDF資料の提出あり
NOS001 ペンギン
NOS009 Forest メールでのPDF資料の提出あり
NOS006 GAME5 メールでのPDF資料の提出あり 
NOS010 SUN メールでのPDF資料の提出あり 
NOS007 ブライアン・サーカス


テクニカルシート提出に関するお問合せ
rcjj.dance.tcアットgmail.com 

※アットを@マークに変えて送信ください。

2019年4月22日月曜日

2019Onstage スケジュールについて


スケジュールについて

ジャパン・オープン2019のOnstageリーグのスケジュールについての案内です。
当日スケジュールの一部変更や調整がある場合があります。
変更がある場合、会場(参加者ミーティングなどで)やブログにてアナウンスします。

27日(土)

15:00 選手入場可
15:00から18:00 映像と音響のチェック

<練習用ステージを使った調整について>
16:00~18:30
練習用ステージ1&2にて各チーム調整可能(当日予約制)1枠15分


28日(日)

8:00 入場可
8:30 スタッフミーティング
9:00 審査員ミーティング
9:30 参加者ミーティング

10:00 日本リーグインタビュー審査開始
      ※NOS001より順に開始(1チーム15分ずつ)
11:00 開会式
12:00 日本リーグインタビュー審査再開(NOS004より)
      ワールドリーグOTD+インタビュー審査開始
      ※WOP001より順に開始(1チーム15分ずつ)
14:00 日本リーグインタビュー審査終了
      ワールドリーグOTD+インタビュー審査終了
14:30 ステージリハーサル開始
      各チーム10分ずつ
      日本リーグとワールドリーグを交互に実施
NOS001→WOP001
NOS002→WOP002
NOS003→WOP003
NOS004→WOP004
NOS005→WOP005
NOS006→WOP006
NOS007→WOA001
NOS008→NOS009
NOS010

18:00 選手交流会

<練習用ステージを使った調整について>
10:00より練習用ステージ1&2にて各チーム調整可能(当日予約制)1枠15分
開会式が行われる11時~12時の間は調整なし
練習用ステージ1&2の調整は18時まで


29日(月)

8:00 入場可
8:30 スタッフミーティング
9:30 審査員ミーティング
10:00 参加者ミーティング 追記
10:30 パフォーマンス審査開始
      日本リーグとワールドリーグを交互に実施
NOS001→WOP001
NOS002→WOP002
NOS003→WOP003
NOS004→WOP004
NOS005→WOP005
NOS006→WOP006
NOS007→WOA001
NOS008→NOS009
NOS010

2019Onstage インタビューとオープンテクニカルデモンストレーション

日本リーグのインタビュー審査およびワールドリーグのオープンテクニカルデモンストレーション(以下OTD)とインタビュー審査の実施方法についてのアナウンスです。

■日本リーグのインタビュー審査について
日本リーグのインタビュー審査は、パーティションで区切ったインタビュー室にて行います。
時間は各チーム15分です。
前半の5分間はチームからのアプローチタイムになりますので、チームメンバーの役割や演技の内容、各ロボットの技術的な説明を行ってください。
後半の5分間は審査員からの質問時間となります。

各チームとも準備をよろしくお願いします。


■ワールドリーグOnStageのOTDについて

OTDは、競技ステージ上で、各チーム5分間のデモンストレーションを行ってもらいます。
デモンストレーションなので、パフォーマンス演技をする必要はありませんが、ロボットが実際に動く様子を見せながら技術説明を行ってください。
ロボットが実際に動く様子が見られないと十分に審査できませんので、各チームロボットの動作も含めたデモンストレーションを準備してください。


■ワールドリーグのOTDとインタビュー審査の流れについて

ジャパン・オープンでは、競技用ステージでOTD(5分)審査を実施後、ステージ上で、続けて同チームのインタビュー審査を行います。
OTD審査→インタビュー審査という流れを各チーム15分以内で実施します。
チームは、OTD準備の時に、インタビューに必要なものも合わせて準備・持参するようにしてください。

■OTDにおける使用備品

・マイクを2本用意いたします。
・希望するチームには、プロジェクタ及びスクリーンを使用できます。


■OTDの制限時間

ルール3.2のとおり、デモンストレーションの時間は5分以内になります。
5分経過したら、進行係が終了の合図を出します。
チームは途中であっても速やかに終了してください。

2019Onstage 映像と音楽に関するアナウンス


◎映像の映写
Onstageリーグでは、映像の映写用にVGAHDMI接続ができるプロジェクタ及びスクリーンを準備します。
スクリーンは、ロボット競技エリア(4m×3m)の背面に設置する予定です。
またVGAケーブルとHDMIケーブルはステージ正面に設置される音響テーブルにつなげられるよう、長いケーブルを準備しています。
ステージ正面に設置される音響ブースにて各チームが持参したPCなどを接続し、プロジェクターに映す準備をしています。
尚、パソコンや変換アダプターなどはチームで準備して下さい。

プロジェクタとの相性により、映像が投影できないこともありますので、ご承知おき下さい。特にHDMIでの接続は、相性により上手く映写できない場合があります。


◎映像と音声の再生チェック
大会の初日(27日)15時~18時の間に映像と音声の再生チェックの時間を設けます。
28日からの進行をスムーズにするためにも参加チームは27日の間に映像が問題なく映写できるかチェックをしてください。
※尚、会場の設営の進行上、開始時間に変更がある場合があります。

※27日にチェックができなかったチームは、28日の9時〜10時30分の間のどこかでチェックを行ってください。


◎音楽と映像の準備
日本リーグルール「4.1音楽データ」およびワールドリーグルール「2.5音楽と映像」をよく読んで、使用する音楽や映像を使用してください。
ルールに記載されている事項を守れていない場合は、当日音楽や映像の再生を許可できませんのでご注意ください。


◎音響、映像の機材の注意事項
  • 大会では、オリジナルCDを再生させるための機器を1台準備します。
  • 参加者が持参する音楽ポータブル機器やパソコン用の音声を出すためにミニステレオイヤフォンジャックのケーブルを準備します。
  • 持参するポータブル機器は、iPhoneなどの電話機能が付いてる機器は避けてください。
  • ミニステレオイヤホンジャックが直接つなげられない機器は、変換プラグは各自ご用意ください。
  • 機器の形状やケースに入っている場合など、ミニステレオジャックが正しくささらない場合があり、大会側の準備したケーブルでは対応できない場合があります。心配なチームは、ケーブルをご用意ください。 
  • 音響ブースでは、ポータブル機器機器の電源は準備出来ません。
  • 持参するPCやポータブル機器を大会スタッフが再生する場合は、機器のパスワードなどは解除してください。
  • プロジェクターへの映像の出し方や、機器の操作など、持参する機器の操作は熟知しておいてください。