2016年4月9日土曜日

JapanOpen2016ダンスリーグ結果

ダンスリーグの結果を公表します。
こちらは、パフォーマンスとインタビューの得点を掲載しています。
今後の学習のために得点を公表しておりますので、ご了承ください。

尚、セカンダリの8位以下の順位が大会当日に公表した順位と異なっております。集計表の一部で得点が反映されていなかったことが原因で合計点が正しく反映されておりませんでしたことをお詫び申し上げます。


ダンスの結果はこちら

2016年3月19日土曜日

JapanOpen2016 事前連絡事項(3/22更新)

本記事は、RoboCup JapanOpen2016 AICHIにおける大会前の連絡事項をまとめたものです。事前連絡事項は本記事にまとめていきます。本記事を更新していきますので確認してください。

★3/22更新項目★
スケジュールを更新しました。

★3/19更新項目★
インタビュー審査についての案内を掲載しました。
スケジュールを掲載しました。
提出物の内容を更新しました。

1)提出物について(3/19更新

提出物に関しての案内を別記事に移しました。提出物の案内を確認してください。




2)荷物の配送(3/17更新)


★大会要項が確定版になりました。★
ダンスの競技に使用する大道具などを配送する場合の手続きについては、下記ページから閲覧・ダウンロードできる「大会要項」をご確認ください。



4)世界大会の選抜法(3/16掲載)


  • 全チーム、インタビュー審査、パフォーマンス審査を行う。
  • パフォーマンス審査、インタビュー審査の合計ポイントにより、プライマリ/セカンダリそれぞれに順位が決まる。
  • 同順(同点)が発生した場合は以下の基準で順位づけを行う。
  • (1)ロボットの技術だけでなくプレゼンを含めたチームの総合的な力を評価基準とし、プレゼンテーション賞の順位によって決める。
  • (2)プレゼンテーション賞の順位でも同順位が解消されない場合には、審査委員の合議によって判断する。
  • 総合順位順により世界大会の推薦チームが決まる



5)インタビュー審査(3/19掲載)


ジャパン・オープン2016のインタビュー審査についての案内です。




6)大会スケジュール(3/22更新)


ジャパン・オープン2016のダンスリーグのスケジュールです。
参加者ミーティングの時間を追加しました。



JapanOpen2016 スケジュール

ダンスリーグのスケジュールです。
現在、スケジュールを調整しています。特に26日のスケジュールは多少変更がある場合があります。
確定しましたら情報を更新しますので、定期的に確認をお願いします。

3月25日(金)

調整日です。

14時〜18時 ステージを使った調整が可能

ステージを使って各チーム10分間の調整ができます。
ステージでの調整は予約制となります。
当日、ダンスステージ付近に用意された予約表に予約をして、調整をしてください。

尚、パドックでの調整は、自由に行えます。


3月26日(土)


インタビュー審査とステージでのリハーサルが行われます。

現在の予定は以下の通りです。

10時 参加者ミーティング(3/22追加)

※ミーティングでは連絡・注意事項をアナウンスしますので、必ず参加してください。
 ダンスステージ前かパドックで行う予定です。


10時30分 開始


午前中〜13時頃 プライマリチームはリハーサル
        JDP001から順に、12分単位で行う予定

午前中〜13時頃 セカンダリチームはインタビュー審査
        JDS001から順に、12分単位で行う予定

14時頃〜17時頃 プライマリチームはインタビュー審査
        JDP001から順に、12分単位で行う予定

14時頃〜17時頃 セカンダリチームはリハーサル
        JDS001から順に、12分単位で行う予定



3月27日(日)


ダンスステージでパフォーマンス審査が行われます。

9時30分 参加者ミーティング(3/22追加)

※ミーティングでは連絡・注意事項をアナウンスしますので、必ず参加してください。
 ダンスステージ前かパドックで行う予定です。


10時 パフォーマンス審査開始

10時〜11時40分 プライマリチームパフォーマンス審査
        JDP001から順に、審査

昼休憩

12時40分〜14時 セカンダリチームパフォーマンス審査
        JDS001から順に、審査


2016年3月18日金曜日

JapanOpen2016 インタビューについて

インタビューにつきましては、大会採用ルール「ダンスルール2016国内大会版」の5. Technical interviewの項目を確認してください。
尚、ルール上では、interviewの時間は15分となっていますが、スケジュールの関係上、1チーム12分で実施します。

ダンスルール2016国内大会版」4.3ポスターの項目にインタビューにポスターを持参すると記載してありますが、インタビューにポスターは持参する必要はありません。

事前にフォームで提出いただくテクニカルシートやステージスクリプト、印刷されたプログラム、製作に関する資料、ロボットや舞台装置などのデモンストレーションを元に審査を行います。

※尚、デモンストレーションを含めたチームからのアピールタイムは最大5分とします。

2016年3月12日土曜日

JapanOpen2016 提出物の案内

提出物は、事前に提出いただくものと、当日提出いただくものがあります。


◎テクニカルシート

下記リンクより、テクニカルシートのフォームを準備してあります。
各チームは、3月21日(月・祝)の24時までに行ってください。




◎ステージスクリプト

摘要ルールには記載されておりませんが、RoboCup JapanOpen2016 AICHIでは、ステージスクリプトを提出してもらいます。

ダウンロードして、記入したものを4部(審査員数)3/19更新準備してください。
提出は3月26日のインタビューの際に提出してください。




◎映像機器・音響機器のアンケート

こちらは、使用する音源や映像に関する調査フォームです。
各チームは、3月21日(月・祝)の24時までに行ってください。



曲の停止箇所など厳密に決まっていたり、スタート位置が曲の途中から行う場合、持参した機材での再生など、大会スタッフでは要望通りに行えない可能性があります。
大会スタッフで対応できないケースは、チームメンバーやメンターなどに音楽の操作を行っていただくよう対応します。

※参加者側で再生を行う場合、リハーサル時に音響スタッフと打合せください。

※使用する音源については、以下を必ずご確認ください。




2016年3月11日金曜日

JapanOpen2016 ダンス競技における曲の使用について

RoboCup JapanOpen2016 AICHIでは、入場料が無料のため、以下の1)〜4)範囲で使用する場合は著作権の申請は必要ありません。

1)販売されているCDを持参し、そのCDで音楽をかける
2)インターネットで曲をダウンロード購入。
  購入した機器(PCやiPodなど)を持参して音楽をかける
3)著作権が切れた楽曲を自分で演奏もしくは電子楽器やパソコンソフトで
  自動演奏させたものを録音して使用。
4)著作権フリーの音源や自作の曲を使う

尚、次のケースは、申請手続きが必要となります。手続きは各自で済ませてから大会に参加するようにしてください。

(1)販売されているCDや音源をオリジナル媒体からCD-Rやメモリースティック等に複製する
(2)曲を加工して使用する



★ご注意ください★

通常、販売されている楽曲には音源を製作した者の権利が存在します。
曲自体の著作権が切れていても演奏者や録音した者(製作会社)の権利が存在しますので、許可なしに複製や加工をすることは違法になる場合がございます。

尚、複製や曲を加工して使用する場合は、楽曲の販売元(製作会社)に問い合わせ、必要な手続きを行ってください。